日本國內販賣機種,如蒙訂購請先支付訂金NT$2,000,或一次付清全額貨款,約5~14天交貨。
選んで使えるプロの音質。+4dBu LINE IN/+48Vファントム対応のXLR/TRS入力に加え、4TRモードを搭載。A-B/X-Y両方式に対応した24bit/96kHz対応 リニアPCMレコーダー。
レコーダー機能
44.1k/48k/96k Hz、16/24ビットのリニアPCM録音(WAV/BWFフォーマット)が可能
44.1k/48k Hz、32kbps~320kbpsのMP3フォーマットでの録音が可能
記録メディアにSD/SDHC/SDXCカードを採用、最大128GBのSDXCカードが使用可能
録音ハードウェア
A-B/X-Y両方式に対応、ねらった録音を実現する単一指向性ステレオコンデンサーマイク
+4dBuラインレベル/+48Vファントム対応ロック付XLR/TRSインプット
音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計
シームレスなゲインコントロール
録音機能
自動的に最適なレベルを設定するレベル調節機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター)
不要な低音をカットする3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)
録音開始操作2秒前からの音を録音できるプリレック機能
あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能
録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント
音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始するオートレック機能
自身の演奏録音に便利なセルフタイマー録音機能
動画ファイルとの位置あわせに便利なオートトーン機能
M-Sステレオマイクの使用を可能にするMSデコード機能を搭載
再生・編集機能
1曲で最大99ポイント設定できるマーク機能(BWF対応ソフトウェアでマーク情報を活用可能)
パソコン上で作成した音声ファイルの再生が可能(本機再生対応フォーマットのみ)
再生音質を調整できる再生イコライザーを搭載
音楽練習、語学学習に便利なリピート再生機能
録音後のファイル整理に活躍するファイル分割/ファイル消去機能
その他の機能
かんたん操作を実現するクイックメニュー
ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能
録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能
必要なファイルを仕訳できる再生リスト機能
楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載
その他ハードウェア
出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵
ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子
128x64ドットのバックライト付グラフィックLCD
別売オプション(フットスイッチRC-3F/ワイヤードリモコンRC-10)の接続が可能
USB 2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能
単3形電池3本またはUSB バスパワー、別売のAC アダプター(PS-P520E)で駆動
本体電池のみで20時間以上の長時間駆動
カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備
Mini USBケーブル付属
ストラップ取り付け口装備

|